ジンギスカンをハワイで☆【動画】

今年もカカアコ公園にてハワイ北海道人会主催ジンギスカンBBQ大会を開催いたしました。

沢山の方のお手伝い、ご参加頂いた皆様ともに思い出に残る一日となりました。

ジンギスカン、ゲーム楽しい一日の思い出ムービーです 。

春のピクニック2013年4月21日(日曜日)

日時2013年4月21日(日曜日)午前11時-午後2時

場所モアナルア・コミュニティー公園(モアナルアガーデンの隣)

参加費:会員無料(非会員は入会費(家族)15ドル)

道人会メンバーと、日立の木で有名なモアナルアガーデンに隣接するモアナルア・コミュニティー公園で、楽しい一時を過ごしませんか。参加希望者は、大畑(343-5274)あるいは、こちらをクリックして47日までにお申し込み下さい。皆様の奮っての御参加をお待ちしております。ゲーム等も用意しています!このピクニックは、Potluck(料理を持ち寄るスタイル)ですので、ご用意される料理内容を教えて下さい。道人会では、飲み物及び紙皿・箸等を用意します。

詳しい地図は、こちらをクリックして下さい。

 

 

新年宴会2013年2月9日〜Kapolei GC〜

2013年2月9日、お天気に恵まれた土曜日に

カポレイ・ゴルフ・コースのクラブハウスのレストランの個室にて

北海道人会ハワイの新年宴会が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は参加者24名とこじんまりとした宴、一人一人が自己紹介、親睦深まる昼食会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食はブッフェスタイルで新年会に相応しく、紅白のかまぼこ、青菜の酢みそ添えからスタート!

煮しめ、豚肉と大根の煮物、やきとり、魚のフライ、バターフィッシュと溶き卵のスープとご飯。

デザートは爽やかなうぐいす色のスィートポテト寄せでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元会長の元島氏の挨拶、会計のるみ子さんからは昨年の会計と頂いた寄付の報告がありました。

新役員、会長の大畑氏の挨拶をはじめ、北海道人会のホームページを立ち上げてくれた「カンちゃん」こと奈良氏、そして、あきこさんと私(千春)の挨拶がありました。

ハレイワの弘昭寺のご住職、秋山先生からは食事の祈りと北海道人会の思い出を自作の資料を私たちひとりひとりに作って来てくださり、お話を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこにはハワイ大学医学部教授の柳町先生が取り上げられた新聞記事などのコピーなどもあり、教授ご本人からもお話を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道人会の歴史を紙面にて垣間みることが出来る資料を寝ずに前の晩に作ってくださったとのこと、秋山先生ありがとうございました。

今回はテーブルのセンターピースがお土産で、真っ赤なボックスに梅の花、中にはジンジャークッキーが入っていました。

ドアプライズは元島元会長から「Jinbo」のサティフィケイト、Burger King、Starbacks、Longs Drugsのギフトカード。

他にもご寄付を頂いたプライズギフト2つを、それぞれ会場一斉のジャンケンで競いました。

次回のイベントは2月23日(水)に行われるゴルフ大会ですね、詳しい情報は北海道人会ウェブの「イベント情報」をご覧ください。

お集り頂いたみなさま、楽しい会をありがとうございました。

この記事を最後までお読み頂き、ありがとうございます。

北海道大学留学説明会2013年1月17日

北海道大学への留学説明会が1月17日午後8時、ハワイ大学近くの人気アイスクリーム店「Bubbies」で開催されました。参加者10数名は、北大留学担当職員の竹内氏・ウォレン氏と約1時間に亘り、留学についての詳しい質疑応答を積極的に行いました。留学希望者よりもむしろ母親が熱心に、札幌での生活について質問していたように思われます。将来の留学候補先として、担当者のウォレン氏に、強く顔を売っていたようでした。結局、筆者は、熱い議論に巻き込まれ、残念ながらアイスクリームを食べることができませんでした。


また、2人は16日午前9時、KZOO放送局の上原美砂さんの番組で、北海道大学への留学に関するインタビューを受け、ハワイの地元リスナーに北海道大学への留学を宣伝をしました。2人は、ラジオ番組初出演です。緊張しましたが、とても良い思い出になったということです。


また、17日夜、北海道人会役員との内輪の夕食会がChiang Maiで開催されました。